5教川会社情報会社情報会社情報会社情報会社情報頭菅田純一教諭*2かわ*1なめりの企業文化活動にも注力しています。チームで目標を成し遂げる、自分の役割を理解してチームや地域社会に貢献できる人財が育つ環境があります。●基幹事業 エネルギーソリューション事業、地域のエネルギー●設 立 1877年(明治10年)●資 本 金 36,000,000円●従業員数 220人インフラ、車に関するすべてのサービスの提供●基幹事業 パン・和洋菓子の製造と販売のほか、●設 立 1951年(昭和26年)●資 本 金 46億8,200万円●従業員数 約14,470人物流、パン製造直売店の運営など●基幹事業 給水栓・給排水金具・継手および配管部材の開発設計・製造・販売●設 立 1949年(昭和24年)●資 本 金 28億5,493万円●従業員数 799人●基幹事業 建設資材、エネルギー、外食事業●設 立 1921年(大正10年)●資 本 金 48,000,000円●従業員数 270人●基幹事業 品質サポート事業●設 立 1996年(平成8年)●資 本 金 50,000,000円●従業員数 3,518人*1 滑川地区 富山湾に面し、ホタルイカ観光で知られる。工業都市の顔も持つ。*2 立山地区 立山町は東西に細長い町で、東は黒部市と長野県大町市に隣接する。会社の強み・社風 フジパングループでは、製パンのみではなく四つの事業を展開しています。「ホールセール」「リテイル」「デリカ」「ロジスティックス」、グループ全体で多彩な食品〒467-8651 名古屋市瑞穂区松園町1-50TEL 052-831-5152URLhttps://www.fujipan.co.jp/company/ 大正9年開校の富山県中新農業学校をルーツとして、100年以上もの間、進学・就職などの多様な生徒の希望進路の実現を下支えしてきた富山県立上市高等学校(富山県中新川郡上市町、前原五輪雄校長)。教頭を務める菅田純一教諭に、独自のキャリア教育として注目の「キャリバイト」などを中心に、お話をうかがった。●総合学科で多様な進路を実現富山県立上市高校では、2年次から「人文国際分野」分野」「スポーツ科学分野」ネス分野」の6分野に分かれ、生徒それぞれが希望する進路の実現に必要な学力を身につけていく。卒業生の進路先は、4年制大学・ 浜松修学舎高等学校(浜松市、安間元康校長)は、「人格学修・文武両道」を校訓に掲げ、自ら考え判断・行動できる自立した個を目指している。男女共学や学科再編などを経て、建学の精神に則って行われている「社会に有為な人間を育てる」教育活動について、倉島裕貴教諭にお話をうかがった。●幅広い志望進路に対応浜松修学舎高校は昭和4年、「浜松女子商業学校」として開校した。男女共学化や名称変更を経て現在の姿となり、現在まで着実に歩を進めてきた。令和6年には創立95周年を迎え、令和4年度に新校舎が完成し、充令和4年度に新校舎が完成し、充実の設備と学習環境を整えている実の設備と学習環境を整えている「自然科学分野」「グリーン「福祉健康分野」「情報ビジ「つるぎフェスティバル in かみい「つるぎフェスティバル in かみいち」にキャリバイトとして従事したち」にキャリバイトとして従事した短期大学への進学が20〜25%前後、専門学校への進学が35〜40%程度、就職が35〜40%程度で例年推移しているという。就職者の動向を見ると、相対的に県内企業を志向する生徒が多いのが特徴だ。●独自の取り組み「キャリバイト」富山県立上市高校のキャリア教育の取り組みとして注目したいのが、「インターンシップ」と「キャリバイト」だ。インターンシップは2年次の7・8月を中心に五日間程度で行われ、修了時には1単位分の増加開校以来、静岡県西部を中心に実社会で即戦力となる人材を数多く輩出してきた。設置するのは、「夢みらい科」「看護科」の2学科。夢みらい科には、「特別進学コース」「進学コース」「ビジネスキャリアコース」の3コースがあり、志望進路に合わせたカリキュラムを編成している。特別進学コースでは、定期テストに代わって、各教科の単元が終了する際に「単元テスト」を実施する。単位として認められる。授業の一環という位置づけであり、対価は発生しない。一方、キャリバイトは、□キャリア教育□と□アルバイト□を組み合わせた造語であるとし、その名の通り、1〜3年次の通年で実施されるアルバイトに似た有償活動のことを意味している。□生徒が自分の適性を考え、将来の早期離職を少しでも解消できるようにしたい□という理念のもと、あくまでもキャリア教育の一環として行われる。行政や地域企業などで構成される「ハッピー上市会」と連携し、令和6年6月29日から本格的に始動した。具体的には、同校のウェブサイト等を通じて事前に事業者登録を行った企業・進学コースは、対話を中心とする英語の授業やICTを活用した演習を重ねることで、「実用英語技能検定(英検)」2級以上の合格を目標に掲げる。ビジネスキャリアコースでは、高校生活を「社会に出るための最後の3年間」と位置づけ、パソコン教育や資格取得、ビジネスマナーの学習を通して社会人としての基礎を身につける。●職業観を培う就業体験ビジネスキャリアコースの具体的な就職指導を見ていこう。2年次には、9月に5日間のインターンシップを実施している。地元を事業所等で、生徒が有償で就労体験を行う。一般的なアルバイトと同様に、履歴書の記入・提出や面接を経て生徒の採用の可否が決定する一方、終了後には生徒本人が報告書を高校に提出する必要がある。このほか、ルールとして、中間考査や期末考査などの試験期間および考査1週間前からのキャリバイトを不可としているほか、賃金については富山県の最低賃金を基準とすることが明示されている。令和6年度の参加生徒数はのべ32人で、生徒からは「声出しが得意であることが分かった」「レジの責任の重さを感じた」「上市の雰囲気を改めて感じることができた」といった感想が上がったという。キャリバイトの現時点での課題について、菅田純一教頭は、企業募集に苦慮している現状があると前置きした上で「エリア別では滑中心に多くの企業の支援を受けながら現場で就業体験を積むことで、職業観を醸成する狙いがあるという。倉島裕貴教諭は「生徒を見ていると、最初は緊張している様子でしたが、企業のみなさまからのていねいで温かいご指導のおかげで、与えられた仕事を次第に円滑に進められるようになりました」と、振り返る。インターンシップを通して、仕事に対する責任感や働くことの大変さを実感するなど、学校生活では得難い体験ができるようだ。そのほか、「企業見学」や「マナー講座」、また「履歴書指導」や「面接練習」などを行うことで、社会人基礎力と進路意識の向上につなげている。このような進路行事や就職対策を通して希望する進地区場所とする求人が少ないこと、業種別では製造業の求人が少ないことが気になります」と、真情を吐露。インターンシップ先の企業にキャリバイトへの参画を交渉することも検討中であると、展望を語った。今後は、キャリバイトで得た学びを上市町の地域課題研究やその先の起業家教育にも広げることを構想していると明かす。富山県立上市高校の意欲的な取り組みに注目が集まる。路の実現を果たした卒業生が就職先企業で活躍しているからなのだろう、同校に寄せられた令和6年度指定校求人件数は実に207社・303件にものぼった。4月から毎週土曜日を中心に3年次生に指導を行った結果、一次募集で不採用となった生徒が一部いたものの、最終的には令和7年2月に内定率100%を達成したという。倉島教諭は「人手不足によって以前よりも内定が得やすくなっているのではないかと言われていますが、企業に求められる人材になるには依然高い壁があると言えるでしょう」と、どこか誇らし気だ。浜松修学舎高校では、今後も生徒の志望進路実現に向けてサポートを続けていく構えだ。や立山地区を就業品質を守る最後の砦令和7年3月新卒「本仕込」のフジパンです!1655年(承応4年)創業の老舗企業□快適な水まわり□を創造する第72号会社の強み・社風 当社は愛知県の西三河を中心にガソリンスタンド・コメダ珈琲を運営し、そのほかにも地域に根差したさまざまな事業を展開しています。ワンルー〒448-0841 愛知県刈谷市南桜町1-73 OTAビル9FTEL 0566-23-5811URLhttp://www.ota-shoji.co.jp/会社の強み・社風 水栓金具の専業メーカーである当社は、人々の生活に欠かせない蛇口などの水まわり商品を手がけています。住宅・施設等の水まわりを、床下から床上までトータルにプロデュースできる体制を整えており、お客様に感動を与える商品を届けることを目指しています。〒501-3304 岐阜県加茂郡富加町高畑字稲荷641TEL 0574-55-1120URLhttps://www.kvk.co.jp/会社の強み・社風 創業から145年続くエネルギー販売会社として、石油製品直売事業、潤滑油事業、そして東海地区有数のサービスステーションネットワークを構築し、自動車に関する安心・安全・快適・経済性を第一に考え、自動車のメンテナンスおよびサービスを提供しています。また、「野球部」「音楽部」ムタイプの駐車場付き独身寮や資格取得制度も充実しています。〒491-0824 愛知県一宮市丹陽町九日市場字中田129TEL 0586-75-7111(オーモリホールディングス 経営管理部)URLhttps://www.omori-oil.comキャリア&就職支援ジャーナル高等学校版安心と安全、快適で経済的なカーライフをサポートhttps://daigakushinbun.com/東海・北陸2025年3月31日(月) 太田商事株式会社 大森石油株式会社株式会社グリーンテック会社の強み・社風 「品質サポートのリーディングカンパニー」として、日本の「モノづくり」を支えている会社です。「当たり前の安全・安心を届けたい」という想いで全国に53拠点を展開し活躍しています。研修や教育に力を入れており、資格取得支援等のバックアップもあります。〒460-0003 名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル5FTEL 052-221-0233URLhttps://www.green-t.co.jpフジパングループ本社株式会社ビジネスを展開することで、常に変化するお客様のニーズにお応えしています。 株式会社KVK富山県立富山県立上市高等学校上市高等学校上市高等学校浜松修学舎浜松修学舎高等学校高等学校有償で就労体験を行う「キャリバイト」有償で就労体験を行う「キャリバイト」地域課題研究や起業家教育に結びつける地域課題研究や起業家教育に結びつける職業理解を深める多彩な機会を創出職業理解を深める多彩な機会を創出働く姿を具体的にイメージさせる指導働く姿を具体的にイメージさせる指導キャリバイト内定率100%東海・東海・北陸北陸
元のページ ../index.html#5