キャリア&就職支援ジャーナル_第72号
3/8

30会社情報会社情報会社情報会社情報64.665.756.350.951.639.834.724.525.931.620.322.431.475.175.578.371.6(%)(%)1001009090808070706060505040403030202010100068.670.968.670.961.561.556.956.947.450.047.450.0♦25.4♦25.4♦13.6♦13.6♦6.3♦6.3大企業中小企業小規模企業大企業中小企業小規模企業規模別規模別(資料:帝国データバンク仙台支店「2025年度の賃金動向に関する東北6県企業の意識調査」)▲好評既刊(2025年度版)先輩たちが語る! 巻頭特集進学・就職成功体験談高校生を全力で応援企業インフォメーション求 人 票 最新会社見学204060●基幹事業 エネルギー販売●設  立 1971年(昭和46年)●資 本 金 44,000,000円●従業員数 900人実施する割合実施する割合■2024年度見込み ■2025年度見込み■2024年度見込み ■2025年度見込み(%)(%)10010090908080707060605050404030302020実施しない割合実施しない割合1010(2025年度見込み)(2025年度見込み)005人以下6〜20人21〜50人51〜100人101〜300人301〜1,000人1,000人超68.568.567.858.167.858.159.865.459.865.468.167.568.167.563.763.740.040.039.9♦34.8♦34.839.9♦10.3♦10.3♦6.7♦5.1♦5.1♦0.0♦0.05人以下6〜20人21〜50人51〜100人101〜300人301〜1,000人1,000人超♦6.7♦5.1♦5.1♦0.0♦0.0従業員数別10従業員数別10●基幹事業 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス等の運営、在宅介護支援、居宅介護支援●設  立 1988年(昭和63年)●従業員数 130人■2023年度 見込み■2024年度 見込み■2025年度 見込み80100(%)特別収録73.383.373.383.360.066.760.066.7●基幹事業 警備、総合セキュリティ、建物サービス(管理・清掃)、防犯システム販売●設  立 2009年(平成21年)●資 本 金 40,000,000円●従業員数 3,000人青森県の高校生のみなさんが「進路選択」や「就職」を考える時に役立つ情報が満載!! 就職までのスケジュールや面接・小論文・作文試験対策など、□間違いのない進路選択□の実現をサポートします。お問い合わせポートしますので、成長する喜びが感じられるキャリアプランが描けます。進路ガイダンスを通して自分が実進路ガイダンスを通して自分が実現したい未来への理解を深めていく現したい未来への理解を深めていくり、仕事の内容や必要なスキル、求める人材などについての説明がなされた。進路ガイダンスに参加した地元企業からは、「具体的な質問が上がり、これから就職するに当たっての意識の高さを感じました」「清陵情報高校では複数の資格を取得している生徒も多く、企業にとってはぜひとも一緒に働きたいと思える人材が多くいらっしゃいました」など、好意的なコメントが寄せられた。福島県立清陵情報高校で2年次を担当している関根宏教諭は、「今回このような会を実施して大変良かったと思います。地元企業のお話を直接聞ける良い機会となりました」と、手応えを語った。一方、賃金改善が「ない」と回答した企業にその理由(複数回答)を聞くと、「自社の業績低迷」が69.3%で最も多かった。続く「物価動向」は29.7%と、過去最高を記録。以下、「人的投資の増強」15.8%、「同業他社の賃金動向」13.9%などと続き、物価上昇が賃金改善を阻む様子もうかがえるとした。 昭和63年の創設以来、先進的な情報教育を推進してきた福島県立清陵情報高等学校(福島県須賀川市、永山広克校長)。本稿では、福島県立清陵情報高校の特色のほか、3月18日に実施された進路イベント「2学年校外進路ガイダンス」の様子についてリポートする。●情報に関する知識・技術を吸収福島県立清陵情報高校の開校は昭和63年4月、創立37周年を迎える専門高校だ。校訓である「英知」川市や郡山市、鏡石町など3市6町3村から構成される福島県・県中地区の職業教育推進校の一校として、情報に関する学びに注力している。また、社会の国際化・高度情報化の進展に主体的に対応することができ阿武隈川をはじめとする豊かな自阿武隈川をはじめとする豊かな自然環境に囲まれる然環境に囲まれる●企業の6割以上が賃金改善見込み帝国データバンク仙台支店(仙台市)は3月3日、「2025年度の賃金動向に関する東北6県企業の意識調査」の結果を公表した。これは、令和7年1月20〜31日、1,755社を対象に調査を実施したもの。有効回■賃金改善の2024年度見込みと2025年度見込みの比較〜規模、従業員数別〜2026近刊案内ライセンスアカデミー〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-24TEL 03-5925-1656がんばれ!青森県高校生「和」「創造」のもと、須賀る創造的かつ個性豊かな人材の育成を目指しており、生徒一人ひとりの輝かしい未来を実現するため、教職員が一丸となって教育活動に取り組んでいる。設置学科は、工業系の「情報電子科」「電子機械科」、商業系の「情報処理科」「情報会計科」の4学科。情報電子科では、「ソフトウェア実習」「計測実習」「製作実習」等の実践的な授業を通して、情報技術および電子・通信技術を学ぶ。電子機械科では、工業に関する技術・技能を深めると共に、工業技術者に必要とされる情報活用能力を身につけていく。情報処理科では、プログ答企業数は785社、回答率は44.7%だった。2025年度の賃金動向に関する質問には、ベースアップや賞与、一時金の引き上げによる「賃金改善」が「ある」と見込む企業は62.4%に上った。この質問で6割を超えたのは、調査開始以ラミングを学習しながら、商業に関する専門的な知識を学ぶことができる。情報会計科では、情報処理や簿記会計の知識・技術を習得することで、高度情報化社会における会計実務全般に対応できる能力を養っている。各学科は資格・検定の取得・合格にも力を入れており、広く知られる「基本情報技術者」「ITパスポート」をはじめ、工業系の「基礎製図検定」「危険物取扱者」、商業系の「簿記検定」「ビジネス計算実務検定」「ビジネス文書検定」等に挑戦する生徒も少なくない。●進路ガイダンスで地元企業と交流年度末直前の3月18日、福島県立清陵情報高校の2年次生210人を対象とする「2学年校外進路ガイダ降初めてだという。賃金改善の具体的な内容を見ると、「ベースアップ」が56.7%と4年連続で前年を上回った。企業規模別に見ていくと、「大企業」「中小企業」「小規模企業」のすべてにおいて、賃金改善の見込みが「ある」と回答した割合が前年と比較して上昇していることが分かった。業界別で見ると、「農・林・水産」72.4%でトップ。以下、「製造」69.6%、「卸売」68.0%、「建設」62.3%、「サービス」59.6%、「運輸・倉庫」58.1%と続いた。ンス」が、ビッグパレットふくしまで開催された。これは、「3年次に進級する前に、進路に対する意識をしっかり持って欲しい」という学年団の意向によって実施されたものだという。ガイダンスでは、各ブースの担当者等による1講座25分の説明を、生徒が4講座分聴講する形式で実施され、会場では熱心に耳を傾ける姿が随所に見受けられた。進学志望者に向けた「進学ブース」では、福島県・仙台市・東京都などに所在する高等教育機関を中心とする40ブースを展開。学部・学科・コース等の情報や学びの内容、資格取得や就職状況、入試に向けて準備することなどが詳らかに紹介された。一方、民間企業就職希望者・公務員就職希望者に向けた「就職ブース」では、地元企業を中心とする22社に加え、自衛隊および福島県警察本部も出展してお■賃金を改善する理由(複数回答) ●「しない」理由は業績の低迷賃金改善が「ある」と回答した企業にその理由(複数回答)」を尋ねた質問には、「労働力の定着・確保」が75.5%で最多。「従業員の生活を支えるため」が65.7%だった。特に注目したいのが「同業他社の賃金動向」が31.6%と、前年より5.7㌽増加していることだろう。喜んでもらう喜び100年先も誠実帝 国データバンク人と人の想いを未来へつなぎます第72号& Fact会社の強み・社風 東北で安定した経営基盤を作り、技術向上に取り組むと共に、関西地方への事業拡大など積極的なチャレンジをしています。お客様には「安全・安心・環境」をキーワードに質の高いサービスを提供する齢の職員が働いています。人生経験豊富なご利用者や職員からさまざまなことを吸収できる職場です。〒980-0803 仙台市青葉区国分町1-7-18TEL 022-225-5068URLhttps://www.tw-s.co.jp/会社の強み・社風 当社は建設業界において120年以上の歴史を誇るゼネコン(ゼネラルコントラクター)であり、技術と信頼に裏打ちされた誠実なモノづくりを大切にしています。常に変化する社会に合わせて技術開発と現場力を磨き、お客様に最高の価値を提供することを目指します。〒980-0804 仙台市青葉区大町2-10-14 TAKAYUパークサイドビル7FTEL 022-722-1810URLhttps://www.fkd.co.jp/会社の強み・社風 当社は物流を支える運送会社に向けた軽油販売をメインに、東日本エリアで直営61店舗のネットワークを有します。充実した社内教育制度で社員をサ〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング6FTEL 03-5641-5215URLhttps://www.taiyo-koyu.co.jp/会社の強み・社風 今後より一層必要とされる仕事の一つが介護です。私たちは、利用者のみなさんやご家族、地域の方々に喜んでいただくことを目指しています。明るく楽しく働きやすい環境を整えており、幅広い年〒039-1202 青森県三戸郡階上町赤保内字道仏道添21-12TEL 0178-88-3355URLhttps://www.kenshinen.jp/キャリア&就職支援ジャーナル高等学校版安全・安心な社会づくりのプロとしてhttps://daigakushinbun.com/労働力の定着・確保従業員の生活を支えるため物価動向採用力の強化同業他社の賃金動向最低賃金の改定* 2023年度見込みは2023年1月調査、2024年度見込みは2024年1月調査、2025年度見込みは2025年1月調査。母数は賃金改善が「ある」と回答した企業、2023年度458社、2024年度460社、2025年度490社(資料:帝国データバンク仙台支店「2025年度の賃金動向に関する東北6県企業の意識調査」)●基幹事業 土木事業、建築事業、開発事業など●設  立 1927年(昭和2年)●資 本 金 51億5,840万円●従業員数 861人東 北2025年3月31日(月)太陽鉱油株式会社東洋ワークセキュリティ株式会社など、警備実務のほか、指導教育や事務管理、営業等の多彩な職種があり、得意分野で活躍できます。チェックシート特別養護老人ホーム 見心園株式会社福田組 東北支店福島県立福島県立清陵情報清陵情報高等学校高等学校Data62.4%の企業が賃金改善へ帝国データバンク仙台支店「労働力の定着・確保」「従業員の生活を支える」が上位未来の社会で主体的に躍動する姿を期待未来の社会で主体的に躍動する姿を期待進路ガイダンスの効用で多様な志望をサポート進路ガイダンスの効用で多様な志望をサポート「進路「進路ガイダンス」の効用賃金賃金動向動向意識調査東 北東 北

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る