会社情報9備 考問合せ●基幹事業 石油製品・自動車用品・保険の販売、オートリース・車検整備●代 表 者 大石 和宏●設 立 1951年(昭和26年)●資 本 金 1億円●従業員数 5,601人 当社は、仕事に誇りを持てる「圧倒的に、社員が豊かで強い会社を、皆で創る」ため、努力を重ねています。業績も好調でENEOS株式会社の連結子会社の中でも、その規模は最大級です。 直近では、令和4年度に161人、令和5年度に151人、そして令和6年度には168人の高校新卒者を採用しました。離職率は極めて低く、採用・育成に確かな実績があるのが強みです。 株式会社ENEOSウイングは業界No.1を目指し、新規事業にも果敢に取り組んでいます。それを可能にするのは、挑戦を恐れぬ社風と、お客様のニーズをダイレクトにキャッチできる全国300店舗以上のSSの存在です。例えば、コーティング事業も、SSというチャネルから高付加価値を重要視するようになった時代の流れをいち早くキャッチして、全社一丸となって活動を展開。その技術力と品質で多くのお客様に好評をいただいています。 また、洗車・コーティング・車検など、クルマ整備のあらゆる技術駆使してお客様の快適なカーライフをサポートしています。 当社は、高校生のみなさんが■就職と共に自立する■ことを応援しています。親元から離れ、自立したいという方には、当社の借り上げ物件において1万3,000円(光熱費込み)で住むことが可能です。このように、当社には高校を卒業してすぐに働くみなさんが、しっかりと独立・自立できる仕組みがあります。また、早期離職率の低さを裏づける教育システムや、新入社員を■一人にさせない■という会社全体の高い意識のもと、社会人として働き、自己実現できる環境を整えています。 高校を卒業後、将来的に自立や独立することを考えている方がいらっしゃれば、ぜひ当社を検討企業の一つとしてお考えください。高い評価を得ている洗車の技術力高い評価を得ている洗車の技術力 株式会社ENEOSウイング 中国支店(広島市)は、全国300店舗以上を展開する株式会社ENEOSウイング(本社・名古屋市、大石和宏代表取締役社長)のサービスステーション(SS)のネットワークの一翼を担い、中国地方の物流インフラを支えている。自動車の燃料転換が世界的に進む中、カーライフ全体のサポートやコーディネートを行う窓口として進化を続けるSS。ここでは、若手社員の自立を支援する教育・研修制度などを中心に紹介する。将来を見通した社員教育信頼を得る三つのチカラ 現在、国内は脱炭素化の流れにあり、ガソリンに代表される化石燃料の需要は減少傾向にある。ENEOSウイング社は、ガソリン・軽油等の販売のみに頼ることなく、将来を見据えて社員教育に注力。その結果、同社の強みである技術力を活かした「KeePer」をはじめとする技術系商材の販売や、軽板金等の自動車に関連した新規事業を積極的に展開してきた。 同社は、高校新卒就職者等に対して、サービスステーション(SS)で「心地よい接客」「圧倒的な技術力」「より高い『安全』を提供する」といったチカラを身につけ、顧客の信頼を 当社のガソリンスタンドはお客様にさまざまなサービスを提供し、快適なカーライフを提供する情報発信基地としてサービスステーション(SS)と呼んでいます。SSでは車のコーティングやオイル・タイヤ・バッテリー・洗車関連について的確なアドバイスを行い、より安心なカーライフを提供させていただくお手伝いをしています。 当社は日本最大級の石油元売会社 株式会社ENEOSのグループ会社として、平勝ち取ることができる活躍を期待している。 入社後にまず求められるのは、「心地よい接客」を極め、ENEOSウイング社のファンをつくることだという。顧客が求めることをしっかりと理解し、笑顔でスピーディーな接客サービスが重視される。この時、顧客に与える印象が悪いと、再来店にはつながらない。そのため、SSスタッフは常に清潔な身だしなみで、テキパキと明るい笑顔の接客を心がける。SS内をいつも整理整頓して清潔に保ち、顧客にまた来たいと思ってもらえるよう努めることが大切だという。 二点目に大切なのは、「圧倒的な技術力」で顧客の快適なカーライフをサポートすることだ。同社では、自動車本来の輝きと価値を維持し、長年乗っている自動車も新車のようにキレイに蘇る技術「KeePerコーティング」に力を入れている。「キーパー選手権」や「キーパー技術コンテスト」といったコーティング技術力を競う大会があり、日々の精進によって培われた技術が認められれば、仮に若手であっても入賞する可能性が高い。 最後に重要なのは、「より高い『安全』を提供する」ことだ。ENEOSウイング社は給油だけではなく、リペア・車検などのカーサポートでも業界トップを目指している。今後の販売戦略として、燃料の変革に影響を受けない商品であるタイヤ・リペア事業や、自動車が安全・快適に走行できるように各所を点検し、事故を未然に防ぐことに力を入れていくという。 頑張れば頑張った分、キャリアアップできる評価制度が整えられているのも嬉しい。実際に、高校新卒入社でも、地区担当・課長・支店長などの責任ある役職を目指すことが可能だ。男女分け隔てなく評価される風土があり、現に多くの女性の店舗責任者や管理職が活躍している。 充実した福利厚生サービスにも注目したい。社宅や寮を完備しており、独身寮は光熱費込みで1万3,000円で入居することができる。「自立したい」「地元から離れて憧れのエリアで働きたい」「家では自由に生活したい」など、就職を機に一人暮らしを始めたい人には頼もしい制度と言えるだろう。 このほか、フットサル・軟式野球・アウトドア・駅伝・登山など、多くの同好会があり、全国から集まる社員と交流を深める場も用意されている。プライベートも充実させたいという人にはオススメの活動だ。 挑戦を恐れぬ社風と、顧客のニーズをダイレクトにキャッチできる全国300店舗以上のSSの存在があるからこそ、水素ステーション事業などの新規事業にも果敢に取り組むことができるという同社。その中でも中国地方の物流を支える中国支店の今後の展開にも注目したい。トップレベルの技術と行き届いた接客で、お客様に満足いただけるサービスを提供会社の強み・社風〒732-0052 広島市東区光町1-13-20 ディア・光町4FTEL 082-536-3015 URLhttps://www.eneos-wing.co.jpキャリア&就職支援ジャーナル高等学校版第67号https://daigakushinbun.com/仕事紹介高校生のみなさんへ新入社員研修新入社員研修マネージャー補佐のマネージャー補佐の仕事内容の仕事内容の基礎を学ぶ基礎を学ぶ入社2〜4年目入社2〜4年目SS職新入社員SS職新入社員[支店]北海道、東北、東京、関東第1、信越、関東第2、静岡、東海、中部、北陸、関西、中国、九州マネージャー業務マネージャー業務全般を学び、全般を学び、部下を持つことへの部下を持つことへの役割を学び、役割を学び、リーダーの質をリーダーの質を自覚と責任を自覚と責任を意識させる意識させる高める高める新任新任マネージャーマネージャーマネージャー研修マネージャー研修補佐研修補佐研修近畿・中国・四国2024年10月29日(火)新任新任マネジメント研修マネジメント研修プレイヤー業務からプレイヤー業務からマネジメント業務へのマネジメント業務への自覚と責任を自覚と責任を意識させる意識させる採用担当者から高校生のみなさんへ成25年10月に合併により発足した比較的若い会社です。全国300店舗以上のSSネットワーク体制で、全国にエネルギーをお届けしています。その中でも設備規模の大きいトラックステーション(TS)を中心に運送会社向けの軽油販売に力を入れており、より良いサービスを心がけています。中国支店では「スピーディーに一丸で飛躍する!」を合言葉に、明るく楽しく、時に厳しくさまざまな施策を展開しております。実践しながら業務が学べる! 教育・研修制度 日常業務において、OJTを中心に先輩社員が優しく教えます。また、若手社員教育を充実させる専門部署「教育部」による階層別研修制度があります。さらに、実践型OJT教育に加えて、研修センターを完備しており、最新の技術を吸収することが可能です。若手社員向けの教育制度が充実性別に関係なく活躍できる環境 若手社員に向けた教育を充実させているのが同社の特色の一つだ。「実践型OJT教育」を採用しており、新入社員には先輩社員が実践的にさまざまな知識やノウハウを伝授する。また、若手社員教育を充実させる専門部署「教育部」による階層別研修制度も用意されている。 さらに、社員が働きながら危険物取扱者乙種第4類や自動車整備士(2〜3級)などの国家資格を取得することを全面的にサポート。資格取得に要する費用の全額援助が受けられる点も大きな魅力だろう。株式会社ENEOSウイング中国支店サービスステーション(SS)実践型OJT教育実践型OJT教育&&多彩な支援サービスステーションの最前線で顧客の信頼を得て、中国地方の物流を支えるサービスステーションの最前線で顧客の信頼を得て、中国地方の物流を支える株式会社ENEOSウイング 中国支店株式会社ENEOSウイング 中国支店近 畿近 畿・・中 国中 国・・四 国四 国
元のページ ../index.html#9