会社情報会社情報高校生のみなさんへメッセージ会社情報会社情報会社情報会社情報問合せ4関東・首都圏の仕事ガイドりょく東京都立東京都立杉並工科杉並工科高等学校高等学校& FactData●基幹事業 セルフガソリンスタンドやレンタカー店の運営、ガス器具の販売、リハビリ型介護施設の運営など●設 立 1910年(明治43年)●資 本 金 50,000,000円●従業員数 1,110人●基幹事業 鳶工事●設 立 1930年(昭和5年)●資 本 金 50,000,000円●従業員数 457人(グループ全体)●基幹事業 3PL事業、EC事業(ネット通販)、食品物流事業(スーパーマーケット)、運輸・宅配事業●設 立 1973年(昭和48年)●資 本 金 3億5,000万円●従業員数 連結:19,523人FAX 03-3313-5518E-mailinfo@kanou-k.co.jpみ、絶え間なく努力し続けることが、お客様に満足いただけるサービス向上につながっていくと、私たちは信じています。●基幹事業 清涼飲料水などの受託製造および販売●設 立 1973年(昭和48年)●資 本 金 4億1,100万円●従業員数 670人●基幹事業 自動車事業、住宅事業●設 立 1960年(昭和35年)●資 本 金 3億10万円●従業員数 1,281人▲最新刊(2026年度・就職活動スタート号)●基幹事業 飲料・食品等の販売および配達事業●設 立 2020年(令和2年)●資 本 金 10,000,000円●従業員数 1,892人広げるチャンスが多数あるため、さまざまな業務にチャレンジすることができます。戦しています。近年では国立競技場やホテルオークラの建設にも携わりました。 当社だからこそ実現できるオンリーワンのものづくりを一緒に完成させましょう。進路情報研究センター・ライセンスアカデミーでは、群馬県の高校生のみなさんが「進路選択」や「就職」を考える時に役に立つ地域進路情報誌『地元で輝く! ぐんまの仕事ガイド』の創刊を今年の秋ごろに予定しています。新規高等学校卒業者を積極採用する群馬県内の企業の紹介を主軸に、県下の産業情勢や県勢などについてもふれ、この一冊を通読すれば地元視点の□群馬のいま□が分かる内容をお届けします。お問い合わせ会社の強み・社風 お客様のご要望には、とことん応えるべく社をあげて全力を尽くすのが、カクヤスの理念です。お客様のご要望に応えたいという想いは、社員一人ひとりにしっかりと根づいています。自ら主体的に考え、何事に対しても全力で取り組〒114-0003 東京都北区豊島2-3-1TEL 03-5902-3619URLhttps://kakuyasu-recruit.jp 昭和37年開校の東京都立杉並工業高等学校を前身とする東京都立杉並工科高等学校(東京都杉並区、阿部裕一校長)。令和5年度から現在の校名に改称し、現在は3年目を迎える注目の高校だ。その特徴と共に特色ある就職指導について紹介する。●探究学習を重視した教育東京都立杉並工科高校は、「ITを活用して、環境問題など社会の課題を解決に導く人材を育成する」をスクールミッションに掲げる。探究学習に特に力を入れており、フィールドワークや野外体験活動も積極的に行っているのが特徴だ。令和6年度からは既存の機械科・電子科・理工環境科の3学科を再編し、新しく「IT・環境科」を設置した。AIやIoT、ビッグデータ、ロボットなどが当たり前の社会となり、また地球温暖化などの環境問題の解決が喫緊の課題となっている現在、ITと環境の両分野の知識とスキルを身につけた人材は社会から求められている。そのため、同校ではこれらに関する専門知識と技術を習得し、社会課題を解決に導くことができる人材の育成を目指して教 「高校新卒者」を積極的に採用・育成している個別優良企業の紹介と共に、日本の産業社会のアウトラインも解説! 就職志望の高校生はもちろん、就職指導ご担当教員の方々にとって必携の一冊です。東京労働局(東京都千代田区)はこのほど、「令和7年3月新規学校卒業者の初任給情報」を公表した。これは、都内ハローワークに届出のあった新規学卒者の「雇用保険被保険者資格取得届」をもとに、被保険者となったのが令和7年3月1日から4月30日までの間の者のうち、新規学卒者であって雇用形態が常用の者を対象とし、採用時賃金を集計したもの。発表によれば、高校新卒者の初任給平均額は21万7,000円だった。なお、短期大学新卒者は23万1,000円、大学新卒者は25万9,000円で、学歴の上昇に伴い初任給が高くなることが改めて分かった。高校新卒者の初任給を「産業別」で見ると、トップは「建設業」で22万9,000円。以下、「医療・福祉」22万5,000円、「情報通信業」22万4,000円、「宿泊業・飲食サービス業」22万1,000円、「不動産業・物品賃貸業」21万9,000円と続いた。また、これを「職業別」で見てみると、トップは「保安の職業」で22万2,000円。以下、「運輸・通信の職業」22万1,000円、「サービスの職業」21万9,000円、「生産工程・労務の職業」21万8,000円、「販売の職業」21万6,000円と続いた。「規模別」で見ると、トップは「29人以下」で22万5,000円。以下、「30〜99人」22万円、「300人以上」21万7,000円、「100〜299人」21万5,000円と続いた。規模が最も小さい「29人以下」の初任給が一番高いというのは意外といえば意外か。一般的に企業規模が大きくなるほど給与は高くなりやすい傾向にあるが、近年は人手不足を解消しようと大手企業よりも初任給を引き上げて優秀な人材を確保しようとする中小企業が少なくないことが結果に影響しているものと推察される。業界選びを進める上で初任給の多寡は重要な軸になるため、学歴別情報を参考にするのも良いだろう。ライセンスアカデミー〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-24TEL 03-5925-1656育活動を行っている。●1年次から充実した就職支援進路実績を見ると、大学・短期大学・専門学校への進学に加えて就職を選択する生徒も一定数おり、多様な進路を実現しているのが特徴だ。就職者数については例年30〜40人程度で、製造業界や建築業界に就職する生徒が比較的多いという。就職指導を担当している上野正幸教諭によると、生徒は、先輩卒業生の就職実績があり、従業員数が多い大手企業を志望するケースが少なくないのだという。また、「週休二日制」や「夜勤」がないことなどが気になる者は少なくなく、実際に条件に掲げる傾向があるという。就職を選択する生徒が少なくない同校では、就職活動に役立つ進路イベントも充実させている。1年次は複数企業の担当者を招いた業界説明、2年次はハローワークの担当者を招いたビジネスマナー講習と五日間におよぶ企業へのインターンシップなどを実施している。特にインターンシップはITや工業系の企業はもちろん、洋菓子店や保育所、農業施設など、必ずしも学科の学びと一致するとは限らないさまざまな企業や機関等でも受入れが可能で、終了後の生徒の満足度は非常に高いという。最終学年の3年次には再びハローワークの職員を招いて就職活動に向けたキメ細かいアドバイスを送ってもらうと同時に、志望理由書や履歴書等の応募書類の添削や模擬面接指導などを行い、就職希望の生徒が志望企業から内定を得られるように最大限バックアップしている。ITスキルと環境リテラシーの両方を身につけた高校新卒人材は、どのような企業にとっても採用したい人材に違いない。専門人材を養成する同校に今後も大きな注目が集まりそうだ。高レベルな「ものづくり力」信頼の実績と確かな技術で「安心」を届けます丸和の強みは『一体感』東 京労働局お客様のご要望に「なんでも」応えたい「自動車」と「住宅」で暮らしを支える第75号会社の強み・社風 東亜工業株式会社は、基幹産業である自動車と住宅のパートナーとして豊かな未来を築き、私たちを取り巻くすべての人々を幸せにしたいと考えています。 研究開発、設計、製造などの多彩な仕事があるため、さまざまなことに挑戦することが可能です。〒373-0847 群馬県太田市西新町126-1TEL 0276-31-7200URLhttps://www.toaweb.co.jp/お問い合わせ〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-24 TEL 03-5925-1656 URL https://licenseacademy.jp/会社の強み・社風 日本キャンパックは、飲料製造を通じて、社会に貢献する受託充填会社です。メーカー各社の飲料を容器に詰めて販売しています。売り場や自動販売機などで自〒370-0712 群馬県邑楽郡明和町矢島1230(群馬第1・第2・利根川工場)TEL 0276-61-3465(採用担当)URLhttps://www.nihoncanpack.jp/会社の強み・社風 ライフスタイルの変化に対応する生活関連事業を行うなど、常に未来を見据えて活動しています。幅広い事業を手がける当社だからこそ、自身の可能性を分が携わった製品を見つけた時、大きなやりがいや達成感を感じられるはずです。〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地1-1-2TEL 048-985-9111URLhttps://ihashi-hd.net 当社は首都圏のランドマークとなる建物の足場・鉄骨の工事および管理を主に行っています。鳶工事の二刀流(足場・鉄骨)スペシャリストとして、未来を築く街づくりに常に挑〒168-0061 東京都杉並区大宮2-6-4TEL 03-3316-5311URLhttps://www.kanou-k.co.jp/会社の強み・社風 2024年度より2年連続で基本給のベースアップを実施!(総合職:235,000円 他職群による) 当社は単にモノを運ぶだけではなく、モノを運ぶ「仕組み」を創る「3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業」を中心にお客様である小売業者に効率的かつ戦略的なモノの流れを提供する事業を全国に提供しています。 チームワークを活かして働く環境があります。〒342-0008 埼玉県吉川市旭7-1TEL 048-991-0600URLhttps://www.momotaro.co.jp/会社の強み・社風大型プロジェクトに数多く参画できます。建物の完成が自分自身の成長となるような「やりがい」を感じることができる職場です。 創業来、スーパーゼネコン大成建設の協力企業として取引していますので、「歴史に残る」「語り継がれる」キャリア&就職支援ジャーナル高等学校版100年以上の伝統と実績で安心を提供https://daigakushinbun.com/2025年6月27日(金) 東亜工業株式会社就職活動の気になるギモンを徹底解消!! 株式会社カクヤス株式会社イハシ(イハシグループ) 加濃建設株式会社2026新刊案内株式会社日本キャンパック株式会社丸和運輸機関就職活動スタート号備えるために「就職活動」にに備えるために「就職活動」就職する前に知っておこう!就職する前に知っておこう!社会に奉仕する公務員への道社会に奉仕する公務員への道準備編実践編公務員編進路情報研究センターライセンスアカデミー地元で輝く!地元で輝く!ぐんまぐんま高卒新卒者の初任給21万7,000円企業規模が小さいほど高い初任給令和6年度に学科再編、「IITT・・環境科」設置環境科」設置令和6年度に学科再編、「待望されるIITT・・環境分野の専門人材を育成環境分野の専門人材を育成待望される進路のてびき2026就職・公務員編ITスキル&&環境リテラシーITスキル新規学卒者初任給初任給調査新規学卒者関東・関東・首都圏首都圏
元のページ ../index.html#4