●外国人生徒への充実の支援きょう彊じ結城第一高校は「自」 会社情報会社情報会社情報会社情報6関東・首都圏主な内容やまず不●基幹事業 自動車事業、住宅事業●設 立 1960年(昭和35年)●資 本 金 3億10万円●従業員数 1,281人りょく近畿・中国・四国版九州・沖縄版東日本版東海・北陸版▲好評既刊(東日本版)2025好評既刊高校卒業後の進路選択は、その後の人生を大きく左右すると言っても過言ではありません。本誌は、大学や短期大学、専門学校等への進学、また民間企業就職や公務員など、イチ早く実社会で働くといったさまざまな選択肢から、高校生一人ひとりが□自分らしい□進路選択ができるように考えて編集された「進路のてびき」です。お問い合わせ●基幹事業 セルフガソリンスタンドやレンタカー店の運営、ガス器具の販売、リハビリ型介護施設の運営など●設 立 1910年(明治43年)●資 本 金 50,000,000円●従業員数 1,110人●基幹事業 3PL事業、EC事業(ネット通販)、食品物流事業(スーパーマーケット)、運輸・宅配事業●設 立 1973年(昭和48年)●資 本 金 3億5,000万円●従業員数 連結:19,523人●基幹事業 清涼飲料水などの受託製造および販売●設 立 1973年(昭和48年)●資 本 金 4億1,100万円●従業員数 670人広げるチャンスが多数あるため、さまざまな業務にチャレンジすることができます。就職希望者には全校を挙げてキメ就職希望者には全校を挙げてキメ細かく面接指導を実施細かく面接指導を実施的な授業の履修が可能な学習環境を実現している。一方、結城第一高校ではキャリア教育にも力を入れており、2年次には全員がインターンシップに参加する。また、就職希望者に対しては手厚く面接練習を行うためなのだろう、直近10年間の就職希望者は全員が就職を果たしているという。また、3年次生は全員がマナー講座を受講する。仮に進学する場合であってもいつの日にか社会で働くことになった時に困らないようにするために、スーツの着こなし方やメイクアップの仕方、礼儀作法を外部講師から学んでいる。5月2日には学校連携型キャンパス制記念式典が結城第一高校で挙行された。地域に根ざし、地域間で連携した高校として今後も同校に注目が集まりそうだ。大勢の高校生が詰めかけ、会場は大勢の高校生が詰めかけ、会場は熱気に包まれた熱気に包まれたら参加して良かった」など、好感度な感想が数多く聞かれた。一方、企業側からは「この地域のイベントへの参加は初めてでしたが、参加して良かった」「例年このイベントで接触した生徒が採用試験を受験してくれている」など、こちらも手応えをつかんだという声が数多く聞かれた。今回のイベントを手がけたラ社の担当者は「長野県の進学・就職イベントで86社の参加は過去最多となりました。今後も進路選択を控える高校生にとって有益な情報を提供できる機会を創出していくつもりです」と、熱く語った。同社では会場周辺地域の高校や企業等の意向を踏まえながら、来年度以降もさらに充実した進路ガイダンスを開催していく予定だ。ライセンスアカデミー〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-24TEL 03-5925-1656 明治30(1897)年に結城蚕業学校として創立し、128年の歴史と伝統を有する茨城県立結城第一高等学校(茨城県結城市、長久保靜江校長)。ここでは、同校の特徴や魅力と共に、手厚いキャリア教育などについてリポートする。息」を校訓に掲げる。これは、自ら努め励み、全力を尽くして怠らないことを意味し、この校訓を実践するように多くの生徒が学業や部活動をはじめとするさまざまな活動に意欲的に取り組んでいる。令和4年度には文部科学省から外国人生徒等への支援充実のモデル校に指定され、現在は外国人生徒の支援体制を強化している。具体的には、語学が堪能なスタッフやコーディネーターを配置し、日常生活における相談や支援を行っている。また、放課後には日本語教室を運営するほか、夏季休暇の期間中はサマース多くの外国人生徒が日々勉学に励多くの外国人生徒が日々勉学に励んでいるんでいるクールを開催するなど、日本語能力の向上と充実した生活実現へのサポートを行う。こうした支援体制の成果もあり、外国人生徒の入学者数は増加基調にある。●手厚いキャリア教育を展開令和7年度からは茨城県立鬼怒商業高等学校(同、荒井智則校長)と「学校連携型キャンパス制」をスタートさせた。これは、ICTを活用して両校の生徒に遠隔授業を実施するほか、学校行事での交流や部活動の合同練習などを行うというもの。他校との定期的な交流によって、生徒たちはお互いに良い刺激を受けながら高校生活を送ることができるメリットがある。例えば、鬼怒商業高校は商業科と情報ビジネス科の2学科を設置しているため、結城第一高校の生徒が簿記やマーケッティング、プログラミングなどの専門巻頭記事 ● 通信制高校 人気の背景とこれからの課題● 高校の教科情報で学ぶ データサイエンス●2025年度 大学入試動向□B5判/224ページ●アントレプレナーシップ教育への挑戦□定価●高校生の就職活動を考える2,300円(税込)進路情報研究センター・ライセンスアカデミー(本社東京・新宿区)は4月22日、長野県産業教育振興会第一支会(事務局・長野市)と連携して「進学・就職合同進路ガイダンス」を、多目的スポーツアリーナ「ビッグハット」で開催した。これは、高校生が卒業後の進路を選択する上で有益な情報を得ることを目的とする進学・就職イベント。当日は、大学・短期大学が72ブース、専門学校が101ブース、企業が86ブースを出展し、850人以上の高校生が来場するなど、会場は熱気に包まれた。就職希望の生徒は約400人が参加しており、企業の人事・採用担当者らから直接説明を聞こうと積極的にブースを訪問して熱心に耳を傾ける姿が会場の至るところで見受けられた。参加した高校生からは「多くの企業の説明が聞けて、就職活動への意欲が高まった」「第一志望の企業の説明を聞くために遠方か本誌のご購入はwebから高レベルな「ものづくり力丸和の強みは『一体感』https://daigakushinbun.com/adviserライセンスアカデミー会社の強み・社風 2024年度より2年連続で基本給のベースアップを実施!(総合職:235,000円 他職群による) 当社は単にモノを運ぶだけではなく、モノを運ぶ「仕組み」を創る「3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業」を中心にお客様である小売業者に効率的かつ戦略的なモノの流れを提供する事業を全国に提供しています。 チームワークを活かして働ける環境があります。〒342-0008 埼玉県吉川市旭7-1TEL 048-991-0600URLhttps://www.momotaro.co.jp/「自動車」と「住宅」で暮らしを支える「進路アドバイザー検定」公式テキスト第74号会社の強み・社風 東亜工業株式会社は、基幹産業である自動車と住宅のパートナーとして豊かな未来を築き、私たちを取り巻くすべての人々を幸せにしたいと考えています。 研究開発、設計、製造などの多彩な仕事があるため、さまざまなことに挑戦することが可能です。〒373-0847 群馬県太田市西新町126-1TEL 0276-31-7200URLhttps://www.toaweb.co.jp/会社の強み・社風 日本キャンパックは、飲料製造を通じて、社会に貢献する受託充填会社です。メーカー各社の飲料を容器に詰めて販売しています。売り場や自動販売機などで自〒370-0712 群馬県邑楽郡明和町矢島1230(群馬第1・第2・利根川工場)TEL 0276-61-3465(採用担当)URLhttps://www.nihoncanpack.jp/2025年注目の教育テーマ会社の強み・社風 ライフスタイルの変化に対応する生活関連事業を行うなど、常に未来を見据えて活動しています。幅広い事業を手がける当社だからこそ、自身の可能性を分が携わった製品を見つけた時、大きなやりがいや達成感を感じられるはずです。〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地1-1-2TEL 048-985-9111URLhttps://ihashi-hd.netキャリア&就職支援ジャーナル高等学校版100年以上の伝統と実績で安心を提供第1領域 進路指導・キャリア教育に関する基礎知識第2領域 学校に関する基礎知識第3領域 ……など職業に関する基礎知識https://daigakushinbun.com/早い時期から「将来」と「キャリア」を考える!!お問い合わせ大学新聞社 進路アドバイザー検定事務局〒169-0073 東京都新宿区百人町2-17-242025年5月31日(土)TEL03-5925-1706 E-mailkentei@daigakushinbun.com 東亜工業株式会社アプローチマガジンアプローチマガジンアプローチマガジン株式会社イハシ(イハシグループ)株式会社日本キャンパック株式会社丸和運輸機関茨城県立茨城県立結城第一結城第一高等学校高等学校詰めかけた850人超の生徒詰めかけた850人超の生徒熱気あふれた「長野会場」熱気あふれた「長野会場」外国人生徒支援のモデル校に選定外国人生徒支援のモデル校に選定鬼怒商業高校との学校連携を開始鬼怒商業高校との学校連携を開始進路アドバイザーのための基礎知識 2025年度生徒の進路指導に役立つ最新情報が満載! 高校教員必携の□進路事典□がここに 進学や就職に関する各種データを網羅。進路指導の変遷からキャリア教育、進学・就職の現況、各産業における人材育成などについてコンパクトに収載。検定対策用の公式テキストであるのと同時に、この一冊を活用することで、より具体的・多角的な視点からの進路アドバイスが可能となります。ぜひお手もとにお備えください。キャンパス制キャンパス学校連携型キャンパス学校連携型進学・就職合同合同イベント進学・就職関東・関東・首都圏首都圏
元のページ ../index.html#6